四日市再生「公害市民塾」

新しいホームページに移行したので、この掲示板を閉鎖します。
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
7 / 10 ページ ←次へ | 前へ→

【65】澤井余志郎様へ
 上野市立久米小学校 北川 E-MAIL  - 01/11/11(日) 10:04 -

引用なし
パスワード
   先日は、本校5年生に大変貴重なお話を聞かせていただきまして、本当にありがとうございました。野田さんにも、お仕事でお忙しいところ、かけつけていただきましてよかったです。今子どもたちと、お二人のお話をうかがったことから、自分たちに何ができるか、話し合っています。塩浜小学校でうかがう時間がなかったので、誠に申し訳ございませんが、次のことについて教えていただければ、ありがたいと思います。何とぞよろしくお願い申し上げます。
 * 澤井さんは、失礼な話ですが、認定患者でないのにも関わらず、そこまでして公害  訴訟の活動に懸命に力を尽くされたのでしょうか。そのこだわりは、何でしょうか。
 * 野田さんや澤井さんが裁判を起こそうとされるにあたり、まわりからの差別的な見  方や声などはなかったのでしょうか。いただいた資料を拝見すると、そういったまわ  りからの厳しい声や冷ややかな目があったようですが、実際のところ、当時はどんな
  様子だったのでしょうか。
子どもたちと、あらゆる差別をなくしていくために、自分に何ができるかを話し合っていますので、ぜんそく患者の方あるいはお二人のように裁判に訴えようと立ち上がられた方々に対する差別がなかったのか、お聞きしたいので、よろしくお願いいたします。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)@capella.ict.ne.jp>

【64】Re:国道23号線
 市民塾 E-MAIL  - 01/11/10(土) 14:21 -

引用なし
パスワード
   ▼一市民さん:
>つい最近まで四日市に住み国道23号線の環境汚染は気になっていました。騒音のすごさはもちろんの事、沿線の家屋が排気ガスで汚れよく誰も声をあげる人がいないのか不思議に思ってました。以前書き込みしたゴマ油の異臭等疑問に思う四日市市民がいないのが寂しいと感じます。四日市公害は全然根本的な解決がされていないのではと思います。
>市民の環境に対する意識の低さ、諦め、無気力、傍観、当事者意識の無さが問題ではないかと感じています。

「四日市公害は、もう終わった。」という終結宣言をよく耳にします。
イメージアップを図りたいという思いが強いのかもしれません。
前市長は、コンビナート出身の市長ということもあってか、環境都市宣言、グローバル500受賞など、ずいぶんと公害イメージ払拭に力を入れてこられたと思います。
そういうこともあってか、市民の中に四日市公害は、もう終わったと感じている人が多いのも事実です。四日市公害のことを勉強しようと塩浜小学校にやってくるのは、市外、県外の学校ばかりです。
一市民さんの投げかけを私たち四日市市民の一人ひとりが受けとめて、新しい四日市のまちづくりに生かさなければと感じています。

私たち市民塾のメンバーは、現在、四日市公害学習センターの設置を市側に求めています。HPにあるように、なかなか思うように進んでいません。四日市公害から学ぶべきことがたくさんあると思っているので、実現に向けて努力していきたいです。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@10.16.35.10>

【63】国道23号線
 一市民  - 01/11/8(木) 13:33 -

引用なし
パスワード
   つい最近まで四日市に住み国道23号線の環境汚染は気になっていました。騒音のすごさは
もちろんの事、沿線の家屋が排気ガスで汚れよく誰も声をあげる人がいないのか不思議に思ってました。以前書き込みしたゴマ油の異臭等疑問に思う四日市市民がいないのが寂しいと感じます。四日市公害は全然根本的な解決がされていないのではと思います。
市民の環境に対する意識の低さ、諦め、無気力、傍観、当事者意識の無さが問題ではないかと感じています。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)@202.226.199.42>

【62】Re:大学駅伝
 市民塾 E-MAIL  - 01/11/7(水) 18:25 -

引用なし
パスワード
   ▼一市民さん:
>日曜日にテレビで大学駅伝を見て久しぶりに四日市に接し複雑な心境になりました。現在山形に住んで四日市とは比較にならないくらい良い環境に住んでいます。空気は美味いし食材も豊かです。毎日幸福感があり環境が人の幸福を左右する大きな要因である事を痛感しています。四日市には再び住みたくないというのが正直な感想です。大きな産業など一つもない山形がこんなに豊かなのですから四日市も幸福とは何か?模索してはいかがでしょうか?その為にも四日市公害の徹底した検証が必要かと思われます。

自分は、国道23号線で応援することができました。四日市大学はずいぶんと検討していてとてもうれしく思いました。近くでみると、あんなスピードでよく最後まで走ることができるなあと驚いてしまいました。
さて、国道23号線の四日市のある区間は、汚染がひどいことが新聞で報道されました。
浮遊粒子状物質(SPM)の濃度が、兵庫県尼崎市の国道43号沿いや名古屋市港区の国道23号沿いなどを上回り、二酸化窒素(NOχ)も尼崎、名古屋、大阪市より高いことが分かった。(朝日新聞より)
市の環境保全課とも話し合いをもちながら、四日市公害を忘れないための方策を模索中です。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:0.9.4) Gecko/20011019 Netscape6/6.2@10.16.35.10>

【61】大学駅伝
 一市民  - 01/11/6(火) 13:52 -

引用なし
パスワード
   日曜日にテレビで大学駅伝を見て久しぶりに四日市に接し複雑な心境になりました。現在山形に住んで四日市とは比較にならないくらい良い環境に住んでいます。空気は美味いし食材も豊かです。毎日幸福感があり環境が人の幸福を左右する大きな要因である事を痛感しています。四日市には再び住みたくないというのが正直な感想です。大きな産業など一つもない山形がこんなに豊かなのですから四日市も幸福とは何か?模索してはいかがでしょうか?その為にも四日市公害の徹底した検証が必要かと思われます。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)@202.226.199.41>

【60】Re:資料館設置の要望
 市民塾 E-MAIL  - 01/11/1(木) 22:21 -

引用なし
パスワード
   ▼市民塾さん:
>昨日、四日市公害歴史資料館の設置を、四日市市に正式にお願いしてきました。
市民塾と公害を記録する会は、7月24日、四日市公害の教訓に学び、ふたたびあやまちを繰り返さないようにと、公害資料館と「環境」ではなく「公害」学習センターをとの要望を市長宛に提出しました。
10月19日、そのお願いがどうなっているのかについて聞きに行きました。
詳細は、ホームページに載せたいと思っています。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:0.9.4) Gecko/20011019 Netscape6/6.2@10.16.35.10>

【59】深刻な大気汚染 国道23号線沿い
 市民塾 E-MAILWEB  - 01/10/27(土) 8:05 -

引用なし
パスワード
    10月25日付の朝日新聞によると
 「昨年度の四日市市の国道23号沿いの浮遊粒子状物質(SPM)の濃度が、兵庫県尼崎市の国道43号沿いや名古屋市港区の国道23号沿いなどを上回り、二酸化窒素(NOχ)も尼崎、名古屋、大阪市より高いことが分かった。」ことが掲載されていた。
 
 市民塾では、以前よりこの点について指摘してきたことである。
四日市市は、広報よっかいち10月下旬号(平成5年版)で
【環境問題・公害】『今、四日市の空は窒素酸化物は大丈夫!?』を特集で組んでいる。そこでは、以下のように書かれていた。

*国道23号沿い 環境基準ぎりぎりで推移

では、本市の窒素酸化物による大気汚染の状況は、どうなっているのでしょうか。昭和48年から自動測定を開始。現在、2つの自動車排出ガス測定局と6つの一般環境大気測定局で監視しています。

国道23号沿いの自動車排出ガス測定局である納屋小学校局では、環境基準ぎりぎりの状態で推移しています。また、一般環境大気測定局でも、環境基準を満たしているものの、この数年やや上昇傾向にあります。

*なかなか減少しない窒素酸化物

では、なぜ窒素酸化物は減少しないのでしょうか。窒素酸化物の発生源には、工場や事業場などの固定発生源と自動車などの移動発生源があります。そのうち、工場からの窒素酸化物排出量は、昭和57年以降、。わずかな増加であるのに、自動車の数はかなり増加しています。              工場はもとより、自動車の排出ガスについても、ガソリン車を中心に厳しい規制が実施されてきています。しかし、自動車の増加のテンポが速く、また、未規制車が、なかなか更新されないため、規制の効果が上がらないのが現状です。

*これからの窒素酸化物対策は

窒素酸化物の総量規制で、工場では、排煙脱硝装置の設置など企業努力により、改善されてきました。しかし、最近の技術進歩を背景に、さらなる改善が望めることから、この4月に、県の条例で、四日市地域の工場に対する規制が強化されました。今後、より一層の効果が期待されています。

また、本市でも、交通量が集中しないように、道路整備を順次進める一方、低公害車の普及に積極的に取り組んでいく予定です。


 このような状況を把握しているにもかかわらず、環境の改善が進んでいない。四日市公害は克服したということばかりを声高に叫ぶのではなく、しっかりと現状を見つめ、しっかりとした対策をくんでほしい。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@10.16.35.10>

【58】Re:PCB、検査結果
 市民塾 E-MAILWEB  - 01/10/21(日) 16:06 -

引用なし
パスワード
   「三重の環境」のホームページに結果が以下のように公表されました。

○PCB調査結果

土壌  :敷地境界内外とも検出されなかった。

地下水:製造施設跡地1ヶ所から検出(0.063mg/L)され、その他事業所周辺1ヶ所を含め8ヶ所からは検出されなかった。
排水口:検出されなかった。
(参考)環境基準
    土壌  :検出されないこと(0.0005mg/L未満)
    地下水:検出されないこと(0.0005mg/L未満)

○今後の指導内容

 調査結果から、PCBの汚染はPCB製造施設跡地内に限られていると判断されるため、以下の指導を早急に行います。
・降雨の浸透を防ぐためアスファルト等による表面被覆
・新たな観測井戸を設置し、詳細調査及びモニタリングの実施
・環境省「土壌・地下水汚染に係る調査、対策指針運用基準」に基づき土壌の入れ替え等の対策
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@10.16.35.10>

【57】高度成長期の負の遺産
 市民塾 E-MAILWEB  - 01/10/21(日) 15:49 -

引用なし
パスワード
   10月21日付の中日新聞に、四日市のコンビナートが相次ぐ有害物質の検出をしたことに関する記事を掲載した。いずれも外部への汚染はみられないということだが、公害を記録する会の話などを総合すると、果たして外部汚染はないと言い切れるかどうか非常に心配なところである。−[#54]を参照−
工場を建てかえるときなどに、検査してこれらの汚染がわかったということであるが、実際には、もっと早くから汚染の事実をつかんでいたのではないだろうかとも考えられる。市民に深刻な健康被害を及ぼした四日市公害の教訓は生きているのか、四日市公害が克服されたと言い切れるのか、あらためて考えたい。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@10.16.35.10>

【56】塩浜小学校での公害学習 社会見学
 市民塾 E-MAIL  - 01/10/16(火) 22:00 -

引用なし
パスワード
   今年も公害学習をするため、塩浜小学校を訪れる学校がたくさんあります。
中には、市外、県外からの小学校もあります。
塩浜小学校の展望室から見えるコンビナートを見たり、今でも残る塩浜小学校のうがい室を見学したあとに、公害原告患者の方からの聞き取りをしています。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@10.16.35.10>

【55】基準18倍のヒ素検出 日本板硝子
 市民塾 E-MAIL  - 01/9/29(土) 18:31 -

引用なし
パスワード
   工場敷地内の地下水から、環境基準の18倍のヒ素が検出された。
板硝子では、創業当時の1936年から64年まで、とかしたガラスのアワを取り除くのに亜ヒ酸を使用していたそうである。
四日市市が立ち入り調査をする。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:0.9.2) Gecko/20010726 Netscape6/6.1@perseus.cty-net.ne.jp>

【54】1974年の出来事
 市民塾 E-MAIL  - 01/9/25(火) 16:33 -

引用なし
パスワード
   1972年
 PCBは、カネミ油症事件でその毒性が社会問題化したため、製造が中止・回収・保管などの行政指導がなされた。
1974年
 PCBは製造・輸入・使用が法律で原則禁止となった。国内では、製造中止までに
54000万トンが使用されており、保管については、事業者の保管に任されている。

1974年(四日市では・・・)
 PCBは四日市市の三菱モンサント(現三菱化学)で製造されていたが、PCBや水銀、カドミウムなどの有毒廃棄物を入れたドラム缶を鈴鹿の山林へ埋めていた。住民がさわぎ、県は60本程度と言っていたが、掘り出させることにしたら、1243本出てきて、工場内へ運びこまれた。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@perseus.cty-net.ne.jp>

【53】霞4号幹線調査検討委員会 傍聴
 市民塾 E-MAIL  - 01/9/25(火) 16:08 -

引用なし
パスワード
    第4回は9月3日、第5回は9月12日、10時、四日市港ポートタワー7階会議室。
 2回とも、地元の意見収集ということで、第5回は、天ヶ須賀自治会、天ヶ須賀新町企業団地、川越町工業団地、第6回は、日本野鳥の会県支部、はまひるがおの会、高松干潟を守ろう会が、それぞれ15分間以内ということで意見発表。
 6団体に共通していることは、この道路計画について、事前に今も、なんの説明もないということ。これについて港管理組合は、「白紙」です、「みなさんの意見に基づいて計画策定を」と、きわめて、民意尊重、民主主義、計画設定からの住民参加の態であるが、ポートビル展望室のジオラマには、「臨港道路かすみ4号幹線」の模型が作られ、パンフや図面などでも、これは白紙ですの但し書きなしに示されている。既成事実の積み重ねは進められている。[ハンマー]
 傍聴にいって驚いたことの一つは、事務局席に職員が17名もいることで、並々ならぬ熱意の現れなのか、職場がひまなのか、はかりかねた。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@perseus.cty-net.ne.jp>

【52】PCB、地下水から検出 三菱化学
 市民塾 E-MAIL  - 01/9/17(月) 23:21 -

引用なし
パスワード
    朝日新聞によると、三菱化学四日市事業所は2001年9月12日、同事業所内のポリ塩化ビフェニール(PCB)製造施設跡地の地下水からPCBを検出したそうである。その量は、環境基準の142倍だった。外部への影響はないということである。
 跡地の外部8地点での調査では、PCBは検出されなかったという。
 四日市公害の裁判が行われている最中に、当時、被告であった三菱モンサントが約2500トンのPCBを製造していた。この時期にPCBがもれたようだ。
 三重県と四日市市は、立ち入り調査を13日に予定している。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)@perseus.cty-net.ne.jp>

【51】Re:絶対に許せない公害犯罪
 市民塾 E-MAIL  - 01/9/3(月) 20:33 -

引用なし
パスワード
   ▼一市民さん:
>チッソは漁民に塗炭の苦痛を与え一方で公害反対運動を押さえるため
>漁民を無差別に雇用し漁民同士、立場の弱い者同士で対立させる手段
>を採りました。このような姑息な卑怯な方法は公害よりも悪質では
>ないでしょうか。私はこの記事を見て非常に不愉快になりました。
>四日市公害でも・・・・

ある方が残した資料によりますと、企業には、反対運動を押さえるためのマニュアルが存在するそうです。このマニュアルには、一市民さんがかかれているような手段がしっかりと書かれているとのことです。そうした企業側の許せない行為は、四日市公害裁判の中でも随所にみることができます。
企業倫理は、運動により確立されていくものだということもいえるのではないでしょうか。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)@perseus.cty-net.ne.jp>

【50】絶対に許せない公害犯罪
 一市民  - 01/9/1(土) 13:04 -

引用なし
パスワード
   先般、山形新聞に水俣病被害者の語り部の女性が出ていました。
チッソは漁民に塗炭の苦痛を与え一方で公害反対運動を押さえるため
漁民を無差別に雇用し漁民同士、立場の弱い者同士で対立させる手段
を採りました。このような姑息な卑怯な方法は公害よりも悪質では
ないでしょうか。私はこの記事を見て非常に不愉快になりました。
四日市公害でも住民は被害者でありコンビナートに勤めていたり葛藤や
軋轢があったと思います。企業には貴重な体験を真摯に受け止め厳しい
企業倫理が求められます。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows NT; DigExt)@pc1.machisen-unet.ocn.ne.jp>

【49】地下水汚染 コスモ電子
 市民塾 E-MAIL  - 01/8/25(土) 14:14 -

引用なし
パスワード
   8月25日つけの朝日新聞によると、コスモ電子の敷地内の地下水から環境基準の17倍のテトラクロロエチレンなどの有害物質が検出されたとあり、四日市市環境保全課が周辺の水質調査を発表したそうである。
8カ所の井戸水と1カ所のわき水を調査したところ、井戸からは有害物質は発見されなかったが、わき水からシス−1.2−ジクロロエチレンが検出された。環境基準以下の値だったそうである。

<シス−1、2−ジクロロエチレン> 有機塩素系の有害化学物質。トリクロロエチレンやテトラクロロエチレンなどが土の中で時間をかけて変化してできる。無色透明の液体で、水に溶けにくい。肝臓、腎臓に異常を及ぼす毒性がある。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:0.9.2) Gecko/20010726 Netscape6/6.1@perseus.cty-net.ne.jp>

【48】火災発生 三菱マテリアルポリシリコン工場
 市民塾 E-MAIL  - 01/8/25(土) 14:05 -

引用なし
パスワード
   14日の午後11時頃、三菱マテリアルポリシリコン工場のプラント内で火災が発生した。けが人はなかったようだが、プラントが停止した。
原因は、精製中のトリクロロシランガスが漏れて燃えたということである。このガスは、空気中で自然発火する可能性があり、水と反応して有毒の塩化水素ガスを発生するという。(8月15日付朝日新聞)

幸いたいしたことにならなかったようであるが、なぜ、有毒ガスが漏れたのかという原因までは、紙面上ではわからない。毎年、なんらかの事故があり、小規模な事故で住んでいるが、原因究明が求められる。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:0.9.2) Gecko/20010726 Netscape6/6.1@perseus.cty-net.ne.jp>

【47】コンビナートでの事故
 市民塾 E-MAIL  - 01/8/15(水) 8:47 -

引用なし
パスワード
   コンビナートで起こる事故などについて取りあげていきます。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:0.9.2) Gecko/20010726 Netscape6/6.1@perseus.cty-net.ne.jp>

【46】Re:公害病認定患者の言葉
 市民塾 E-MAIL  - 01/8/7(火) 10:03 -

引用なし
パスワード
   名古屋南部公害訴訟が和解(以下は、朝日新聞より抜粋)
 名古屋市南区の山口治さん(29)も原告の一人だ。国道23号から約100メートル離れた場所で生まれ育った。
 ぜんそく患者に認定されたのは6歳のころ。せきが止まらなくなり、何度も病院に運ばれた。学校も早退することが多かった。運動が好きだったが、医者から運動を控えるよう言われ、中学や高校で運動部はあきらめた。「自分の体をこんなにした原因を知りたい」という思いから、1次訴訟に参加した。
 最近、母幸子さん(64)の発作が悪化しているのが気がかりだ。
 「排ガス汚染は今も続いている。一刻も早く止めてほしい。母はせきをするたびに命を削っているのです」


四日市公害判決から29年
21世紀になっても、被害者側の思いは、ずっと変わっていません。どのような対策を講じ、再生に向けて、取り組んでいくかは大切なことです。しかし、このような被害者の思いや願いこそが語り継がれていかなくては、「二度と公害を起こさない」とした四日市の教訓は、生かされなくなるのではないでしょうか。被害者側の視点に立った公害歴史資料の保存の重要性をあらためて実感しました。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)@perseus.cty-net.ne.jp>

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
7 / 10 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
32599
(SS)C-BOARD v3.8 is Free