7月20日 13時〜17時 会場:四日市シティホテル
T開会 主催者挨拶:宇佐見大司氏(中部の環境を考える会代表世話人・実行委員会代表)
T基調講演「四日市公害判決の今日的意義と環境の再生」
寺西俊一氏(日本環境会議事務局長・一橋大学)
Uリレー報告「公害地域再生に向けた各地の取り組み」
水 島:みずしま財団・藤原園子氏(研究員)
尼 崎:尼崎・ひと・赤とんぼセンター・浅野弥三一氏(事務局長)
西淀川:あおぞら財団・傘木宏夫氏(研究主任)
名古屋:愛知県公害患者の会連合会・田部井康寿氏(会長)
川 崎:川崎公害患者と家族の会・大場泉太郎氏(事務局長)
V現地からのメッセージ@「四日市の再生へ語り継ぎたいこと」
報告者:阪倉芳一氏(四日市再生公害市民塾)
W現地からのメッセージA「東京大気汚染公害裁判が目指すもの」
報告者:西村隆雄氏(東京大気汚染公害裁判弁護団)
X会場発言も交え意見交換
Y閉会の挨拶:太田映知(全国公害患者の会連合会・事務局長)